神戸店スタッフの欲しいアレコレ vol.11 【Newなシャツたち】
せっかくのNewなスーツが手に入るなら、シャツもNewにしたいところ!
Writer
皆様、こんにちは。
MEN'S神戸北野坂店の前田です。
昨年に引き続き絶賛夏バテをしかけているのですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
暑さ以外にも台風の発生も相まって、本格的に真夏になりつつあります。
さて、先日オーダースーツを注文してからはや1ヵ月ほど経過いたしました。
もう半月~1ヵ月もすれば完成品をリポートできると思うのですが、
このタイミングでシャツもいくつか新しくしてみることにしました。
今回は「欲しい」というよりも「買うでしょ!」なアレコレでお届けします。
大定番!「ロイヤルオックスフォード」

時代が進むにつれてシャツにも「利便性」が求められています。
店頭でも「仕事にも冠婚葬祭にも使える白シャツが欲しいです」という要望は年中承ります。
そんな方におススメしているのが大定番の「ロイヤルオックスフォード」シャツ。

綿100%にハリのある織り感。
このエレガントながらも柔らかい質感が長年愛される理由です。
織りが入るが故に少し厚めの生地となっており、包み込んでくれるような素材感も鎌倉シャツでは「定番シャツ」として様々なお客様からご支持をいただいております。
始めの1枚としても、これからの良き相棒としてもぜひ。

着こなしに贅沢を「200番手」
こちらも所謂「プレミアムライン」ながら、その高級感とパフォーマンスでファンが多い「200番手シャツ」
番手は糸の細さ。40→80→100→200と数字が上がれば糸は細くなり、きめ細やかなものになります。
今回私が選んだのは、先ほどと同じく定番の白とブルーのストライプ。


白は光沢感を強調できる「マイクロツイル」の生地になっており、
200番手の特別感を目で見ても、実際に着用しても楽しめます。
先ほどのロイヤルオックスフォードよりはガシガシと使えませんが、せっかくのゼニアのスーツに負けないシャツを1枚持っておこう。という算段です。
白シャツは何枚あってもいいですからね。
私もこれで5枚以上にはなるでしょうか。(おそらくそれでも少ない部類ですが…)


一方でストライプは光沢が抑えめで、その分発色が良くなる「ブロードクロス」の生地。
こちらは入社当初(6年ほど前)に購入したロンドンストライプのシャツの代わりを探しておりまして、最終的にたどり着いた逸品。
6年物のシャツを未だに着れていることも、弊社のシャツの丈夫さが見て取れるポイントですよね。


襟型はどちらの柄も「プレミアムワイド」となっておりまして、現在はハイラインのシャツ、かつ既製品にのみ搭載されている特別な襟。
少しワイド気味に広がった曲線ながら、襟先は丸まらないようにミリ単位の設計がされています。
正に今のトレンドをとらえた襟型と言えるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したシャツはある種の「定番的」なラインナップでした。
長年愛されてきたからこその「定番」であり、定番だからこそ、その「品質」が良ければ良いほど着用する人の格を上げてくれます。
「普通の白」「よくあるストライプ」なのであれば、なおさら質の面にこだわってみるのはいかがでしょう。
スーツが届き次第、また神戸店よりリポートさせていただきます。
それでは。
MEN'S神戸北野坂店 前田
スリムフィット ロイヤルオックスフォード
7,590円 (税込・参考価格)
スリムフィット マイクロツイル
13,200円 (税込・参考価格)
スリムフィット ブロードクロス(ポプリン)
13,200円 (税込・参考価格)
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。