1. Home
  2. >
  3. ブログ
  4. >
  5. 春夏用オーダーシャツのすゝめ

春夏用オーダーシャツのすゝめ

ようやく暖かくなってきました。そこで春夏のオーダーシャツはいかがでしょうか。

2025.04.19 ブログ

皆様、こんにちは。

今回もブログをご覧くださりありがとうございます。

MEN'S神戸北野坂店の前田でございます。

4月に入ってから気温がぐっと上がると思えば、風が強く冷え込む日もあるなど、寒暖差が激しい日が続きますね。

そんな気温の中でも、実はすでに春夏シーズンへと移り変わるのが衣服業界の定め。
最近ご来店いただいた方は、店内に半袖などの夏物が増えていることにお気づきかと思います。

さてさて、本日はそんな来たる春夏に向けてシャツをオーダーしましたので
ご紹介させていただければと思います。
是非ご参考にしていただけますと幸いです。

Herdmans Linen White Shirt

先に申し上げてしまうと、今回ご紹介する2枚とも、実はリネン100%のシャツです。
シーズン的には少し早いような気もしますが、夏に向けた準備ということで、ぜひご覧ください。

まずはベーシックな白シャツ。

素材はアイリッシュリネンの最高峰、Herdmansのリネン100%です。

シルエットはシャツインを前提としたドレスシャツのものを採用。

既製品として定番のカジュアルモデルより、スーツに合わせやすく襟型などのチョイスも広いことが特徴です。

その肝心の襟型はフランチェーゼ。
ネクタイ、ノータイどちらでもOKな便利屋さんです。

前立てとポケットは無しにすることですっきりとしたシンプルな見た目に。

ここも実はなんですが、4年ほど前に全く同じ襟型や素材でシャツを作っていたものの、
体形の変化や、気に入って着すぎてしまった上の劣化などで買い替えの時期が迫っていました…

今までお世話になったものは私服用に残すとして、今回のシャツをまた新しく着倒したいと思います。

Herdmans (ハードマンズ)とは

1835年にアイルランドで創業。リネンの一大産地であるノルマンディリネンと肩を並べ、その品質の高さから「リネンのロールスロイス」の異名を取った。
2004年にその歴史を閉じるものの、現在も「現代の高品質アイリッシュリネン=Herdmans」としてその企業の名前が残っている。

Herdmans Linen Blue × White Stripe Shirt

こちらもハードマンズからサックスブルー×白のストライプ柄をチョイス。

先ほどのシャツと同じくドレスシャツ型で襟型はフランチェーゼに。

夏用のウール×シルクのソラーロ生地スーツに合わせる予定です。

唯一の違いは胸ポケットを付けたこと。

カジュアルでも着用する予定なので、スッキリしすぎないデザインを狙ってポケットを付けました。

こういった1枚ずつの違いを出せるのもオーダーの魅力ですよね。

春夏生地の発売もぜひお楽しみに!

いかがでしたでしょうか。

こういった夏物のシャツは「暑くなってからオーダーする」でももちろん良いのですが、
事前にオーダーして手に入れておくと、着用までの楽しみや、それに合わせるアイテムの調達なども充実しますよね。

今回ご紹介したHerdmansリネン以外にも、春夏に向けて様々な生地が登場予定です。

是非、お楽しみに!

それでは。

MEN'S神戸北野坂店 前田

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。