【渋谷店限定】秋冬ジャケット 先行予約会開催!
夏が終わる前に、秋冬の準備をしておきませんか?
皆さま
いつも渋谷店のブログをご覧くださり、
誠にありがとうございます。
突然ですが皆さまは、
「秋冬の準備が出来ていない」
とお困りになったことはございませんか?
段々と季節の境目が曖昧になってきているここ数年、
急な気候の変化で慌てて衣替え、なんてこともあるかと思います。
そこでこのたび、渋谷店では
秋冬をスマートに迎えられるための準備といたしまして
新作ジャケットの先行予約会を開催いたします。
期間:8/22(金)~8/31(日)
概要:秋冬の新作サルトリアルジャケットの先行展示&予約会
今回のブログでは対象のアイテムをご紹介いたします。
是非最後までご覧ください。
サルトリアルジャケットとは
今回、先行予約会の対象となるのは
新作のサルトリアルジャケットでございます。
「サルトリアル」とはイタリア語で仕立て屋の意味。
ベーシックタイプと異なるこだわりのポイントは大きく2つ。
1つ目は少し太めのラペルの幅。

ラペルの幅が大きくなることにより、
安心感とメロウで落ち着きある印象を与えます。
2つ目は芯地。
使用する素材、量によって
ジャケット全体の雰囲気、
着用する際の重さ等
仕上がりの良さが決まります。
サルトリアルジャケットでは、
芯地をごくわずかにすることで
軽く、柔らかい着心地を実現。
秋冬物によくある
「重くて着られない」問題をクリア。
ストレスなくお召しいただけます。
アイテムのご紹介
アイテムは4種類。
どれもメジャーなブランド生地で
仕立てた優れもの。

1点目は、イタリアの代表的な生地ブランドであり
日本でもポピュラーな「CANONICO(カノニコ)」社の千鳥格子を使用したこちら。

生地にはほんの少し、
起毛感があります。
ドレスシャツ、ウールのスラックスはもちろん
デニム、ギャバジン、オックスフォードとの相性も抜群。
冬物に近いテイストですが、
軽量感ある着心地で
快適にお召しいただけます。

2点目はこちら。
歴史あるイタリアの生地ブランド「GUABELLO(グアベロ)」社のアイテムです。

ウール59%、コットン33%、さらに
夏素材のリネンを8%をブレンドした
三者混の生地。
光沢感は抑えめ。
シャツとネクタイを引き立たせ
ムードな雰囲気を纏えるアイテムです。
Tシャツなどに組み合わせ、
カジュアルに着るスタイルもオススメ。
オンとオフ、両方活躍するアイテムです。

3点目はこちら。
こちらもイタリアの世界的生地ブランド、「MARLANE(マルラーネ)」社の生地を使用した1着。

バーズアイという小鳥のような眼をした生地感が特徴的。
装いに深みをもたらし、
長くお客様の相棒として使えるアイテムです。

最後にこちら。
「御幸毛織」社のフランネルブレザー。

アイビーにルーツを持つ鎌倉シャツより
国産のブレザーが登場します。

ブレザーの顔ともいうべきボタン。
飾りが無いフラットなメタルボタンを採用いたしました。
メタルボタンの輝きと、
ハリのあるフランネル生地により、
「今までとはひと味違う」ブレザーとして
お召しいただけます。
最後に
いかがでしたか?
今回はサルトリアルジャケット先行予約会の
詳細をご紹介させていただきました。
実際に見て、着ていただくことで
サルトリアルジャケットの良さが分かります。
この機会に是非皆さまのご来店をお待ちしております。
それでは。
MEN'S渋谷マークシティ店
佐野
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。