1. Home
  2. >
  3. 取り組み
  4. >
  5. 鎌倉での取り組み
  6. >
  7. 【活動報告】ネイチャーリ...

【活動報告】ネイチャーリユースプロジェクト

7月3日に、建長寺さまにて「紫陽花イベント」を開催しました!

2025.07.18 鎌倉での取り組み

皆さま こんにちは。

ネイチャーリユースプロジェクト実行委員でございます。

季節は夏となり、日に日に暑さが
増しておりますがいかがお過ごしでしょうか。

今回ブログでは、7月3日に社内イベントとして
建長寺さまで、紫陽花剪定のイベントを実施いたしました。

午後からは、寒川コットンファームにて
作業もいたしましたので、そちらの活動報告となっております!

ぜひ最後までご覧ください!

▼ネイチャーリユースプロジェクト Instagramアカウントはこちら!

Instagramアカウントはこちら

▼ネイチャーリユースプロジェクトとは?

関連記事
【ネイチャーリユースプロジェクト】についてご存じですか?

【ネイチャーリユースプロジェクト】についてご存じですか?

鎌倉シャツの取り組みの1つである「ネイチャーリユースプロジェクト」について、改めて皆さまに知っていただきたく概要に...

紫陽花剪定

今年も建長寺さまにて
ボタニカルダイの原料となる、見ごろを終えた
紫陽花の剪定を実施させていただきました。

当日は、30度を超える天候のなか
建長寺の皆さまにご協力をいただき
紫陽花の剪定の方法を伝授していただき
作業を実施いたしました。

普段店舗で勤務をしているスタッフも参加し
一つ一つ丁寧に、スタッフの手によって剪定します。

普段、直接関わることが少ない
他店舗・他部署のスタッフ同士が楽しく
笑顔で会話をしながら、作業をしている姿がありました!

今回は紫陽花の剪定に加え、境内の清掃も行いました。

今年もたくさんの紫陽花を剪定することができました!

ご協力いただきました建長寺さまには
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

寒川コットンファームで作業

午後からは寒川コットンファームに移動し
作業を行いました。

4月に苗植えを行ったコットンは、すくすく成長中!
各レーンごとに、マリーゴールドも咲いています🌼

各レーンの間に生えている雑草を抜いていきます。

非常に天気がよく、青空の下での作業でしたが
気温は午前中から続く、30度越え、、、💦
休憩をとりながら、交代しながらの作業となりました。

before → after 👏🏻✨

参加いただいたスタッフの皆さんお陰で
こんなにも綺麗になりました!
ありがとうございます🙇🏻‍♂️

午前中もそうでしたが
参加スタッフが、元気よく、笑顔で
一日イベントを楽しんでくださったことが
実行委員として、何よりも嬉しいことでございます。

コットンプロジェクトは、まだまだ続きます。
今後の更新も楽しみに、お待ちください!

関連記事
メディア掲載のお知らせ|しまなみコットン苗植え祭2025

メディア掲載のお知らせ|しまなみコットン苗植え祭2025

今年もコットンの苗植えが各地で行われメディアに掲載頂きました。

さいごに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ネイチャーリユースプロジェクトでは
地元鎌倉をはじめ、ローカルとの繋がりに感謝を忘れず
この活動を通して、鎌倉シャツを通して
鎌倉やローカルに貢献することができるよう活動してまいります。

秋には、イベントを開催したいと考えております。
ぜひその際は、参加をお待ちしております!

Instagramをチェック

今後とも、ネイチャーリユースプロジェクトを
よろしくお願いいたします。

ネイチャーリユースプロジェクト実行委員 宮崎

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。