1. Home
  2. >
  3. ブログ
  4. >
  5. 神戸店スタッフの欲しいア...

神戸店スタッフの欲しいアレコレ vol.9

季節は一気に夏!ですね!

2025.04.26 ブログ

皆様、こんにちは。

神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます。

MEN'S神戸北野坂店の前田です。

先月ごろから怪しい予感はしておりましたが、やはり今年も花粉が猛威を振るっております。
私も二十歳のころから結構な花粉症持ちでして、くしゃみや目のかゆみなどだけでは収まらなくなってきています。
まだシーズンも続きますが、皆様におかれましてはご自愛くださいませ。

さて、本日は第9回目のスタッフが欲しいアレコレ。すっかりシーズンは春夏です。
是非ご覧くださいませ。

カジュアルリネンシャツ (ベルギー産リネン)

ニットやセーターが入荷するのが冬の合図だとすれば、夏のそれはリネンシャツです。

今年も昨年から引き続きサラリとした手触りが気持ちの良いリネンシャツが入荷しております。

カラーは定番のホワイト・ネイビー・ブルー。

シルエットはカジュアルシャツですのでややゆったり目ですが、洗濯縮みも考慮して普段通りのサイズ感で着用いただくことがおすすめです。

昨年からベルギーリネンに変更となったカジュアルリネンシャツ。

それまではフレンチリネンや、先日のブログでもご紹介したハードマンズリネンを使用しておりましたが、実はベルギーもリネンの最高峰産地であることを私も昨年知りました。

地理的に考慮すれば、確かにフランスとも隣接しているベルギー。
東欧諸国なども有名な産地らしいのですが、その特徴は肌触りと確かな機能性。

吸水性や耐久性にも優れますので、ぜひ手に入れてからは洗いざらしでドンドン着てください。
手入れも簡単ですぐ着れる。カラー別で持っておけば様々な場面で着用可能です。

鎌倉シャツの「デニムパンツ」

「鎌倉シャツ」が「デニムパンツ」!?
という反応は少し定番となりつつある今日この頃。

元々鎌倉シャツのデニムシャツやシャンブレーシャツは皆様にとって馴染み深いかと思います。
その素材を提供くださっている「KAIHARA DENIM」さんとのコラボレーションです。

近年ヴィンテージアイテムのブームもあり、様々なシルエットや色身が存在するこのデニムパンツ。

鎌倉シャツでは「程よい太さ」に「程よいテーパード」を施しております。

この相反するように見える二つの「程よい」ワードの意味は、もちろん履いてみていただければわかるのですが、私としてもイチオシしたい理由はシルエットの美しさです。

デニムパンツらしいストレート感を維持しながらも、少しテーパードがかかっていることで、IVY感のあるボタンダウンにも合わせることができれば、先ほどご紹介したゆったり目のカジュアルシャツとも合わせることができるくらいのオールラウンダーです。

さらに驚くべきはMade in Japanのデニムではかの有名な「KAIHARA DENIM」さんと共同開発し、もちろん縫製も国内で行ったうえでの ¥13,200 (税込み) という驚愕のプライス。

生地には洗いがかかっており、最初の段階から綿100%の風合いと柔らかさが楽しめることもイチオシポイントの一つです。

私も数年前に購入したのですが、着用頻度が高すぎで今回もう1本購入予定です。

最後に

さて、いかがでしたでしょうか。

今回はこの春夏イチオシのカジュアルアイテムを2つご紹介いたしました。

埼玉県をはじめとする所謂「猛暑地」では既に真夏日に迫る最高気温となる地域も出るほど、夏はもうすぐそこまで迫ってきております。
迎えるゴールデンウィーク、今回ご紹介したアイテムと共に過ごしてみてはいかがでしょうか。

それでは。

MEN'S神戸北野坂店 前田

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。