1. Home
  2. >
  3. ブログ
  4. >
  5. 「スーツの生地紹介」八重...

「スーツの生地紹介」八重洲スタッフのおすすめ

そろそろ春夏のスーツ生地を仕立てたい時期ではないでしょうか。 本日は八重洲スタッフによるお勧めの生地をご紹介いたします。

2025.02.09 ブログ

皆さま
こんにちは。

今週も東京ミッドタウン八重洲店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。

鎌倉シャツのスーツオーダー

本日は八重洲スタッフの春川にスーツオーダーお勧めの生地を教えてもらいました。

ぜひ、仕立てる際の参考にしてみて下さい。

ドーメルのTonik.Wool

バンチ生地

春川が紹介する生地はこちら

フランスに拠点を置く、高級服地メーカーDORMEUILより
日本の春夏に相性抜群【Tonik.Wool】をピックアップ。

DORMEUILを代表するモヘア服地【Tonik】
この服地が完成した際に、ジン・トニックで祝杯を挙げたところから命名されたことは
世界的に有名なエピソード。

なぜTonik.Woolがおすすめか

パタゴニアウールを使用したナチュラルストレッチ。
超強撚糸使用による優れた防シワ性。
平織組織による抜群な通気性。

目付290/300gと仕立て映えする生地感。

ここまで相性のいい生地は他にないと思います。


バンチ画像

ハウンドトゥース

バンチ生地

Worsted Wool  100%
オーダースーツ / ¥165,000(税込)

ハウンドトゥース柄(千鳥格子)の生地

スーツは戦闘服と言われることがあるが、まさにビジネスシーンに最適な柄。
細かいピッチが特徴であり、柄物でありながらコーディネートのしやすさも兼ね備えている生地。

白シャツにブラックニットタイ。足元はドレスローファー(黒)のコーディネート。

個人的に今年はフレンチテイストの気分。

かしこまりすぎないスーツをワードローブのアクセントにいかがでしょうか。

ライトグレー・メランジ

バンチ生地

Worsted Wool 100%
オーダースーツ / ¥165,000(税込)

メランジがかったライトグレーの生地。

ビジネスシーンで定番の色であるグレー。
コンサバティブな印象が強いが、メランジがかったこちらはどこかリラックス感があり
DORMEUILらしいひねりのきいた表情が特徴。

今期は兎にも角にもライトグレー。
年を重ねやっと着こなせるかなと思いつつ、どう着こなそうか迷い中。

無地の次は何にしようか。
そんな方にとてもおすすめです。

最後に

オススメのスーツ生地いかがでしょうか。
気になる生地などございましたら、ぜひご相談くださいませ。

ご予約はオンライン、お電話にて承っております。
お気軽に八重洲店(TEL:03-5299-0101)まで
お問合せくださいませ。

スーツオーダー予約ページ

八重洲店にて、皆さまのご来店を
心よりお待ちしております。


MEN’S東京ミッドタウン八重洲店 小山

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。