1. Home
  2. >
  3. ブログ
  4. >
  5. 鎌倉シャツのフォーマルア...

鎌倉シャツのフォーマルアイテム【ドレスシャツ編】

2025.09.23 ブログ

気温が30℃を切る日も多くなり、厳しい残暑も落ち着いてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
秋の訪れを感じる今日この頃ですが、結婚式などの慶事も増え、シャツやネクタイをお探しの方もいらっしゃるかと思います。
今回は、鎌倉シャツがご提案するフォーマルアイテムの中から、【ドレスシャツ】に焦点を当ててご紹介いたします。

【ゲスト側】おすすめのドレスシャツ

結婚式の主役は新郎新婦。
参列者は新郎新婦より目立ってはいけないということを念頭にして、色や柄、襟型を選びましょう。

シャツの襟型は一般的にレギュラーカラーやセミワイド、スプレッドカラーが好ましいです。
襟羽の角度が広い「カッタウェイ」や、スポーティーな襟型「ボタンダウン」はカジュアルな印象を受けるのでNG。

シャツの生地はブロード(ポプリン)素材がおすすめです。
シャツの色はホワイト・サックスブルーであれば間違いないですが、会場の雰囲気やドレスコードによってはパステルカラーも着用出来ます。

ブロードクロス ビジネスシャツ

こちらは鎌倉シャツの定番の白シャツ。

ビジネスシーンや就活、面接などはもちろん、
冠婚葬祭でもお使いいただける汎用性の高いシャツです。
最高品質のスーピマ綿を使用しており、純白の生地からは清潔感と信頼感が漂います。
まずはこの一枚があれば、間違いないでしょう。

ビジネスシャツ ブロードクロス(ポプリン)

7,590円 (税込・参考価格)

200番手 ドレスシャツ

せっかくのハレの日。普段より少しハイクラスなシャツで結婚式を彩りたいという方には200番手の繊細な糸を使用したドレスシャツがおすすめ。
素材には、世界の綿収穫量のわずか1%という希少な「ピマコットン」を厳選。シルクのような質感が、スタイルを知的に格上げします。

ビジネスシャツ マイクロツイル

13,200円 (税込・参考価格)

【ホスト側】おすすめのドレスシャツ

一生に一度の結婚式。
より特別な一日にするべく、主役である新郎におすすめのシャツをご紹介いたします。

ウィングカラー サテンシャツ

ウィングカラーとは襟全体が立ち上がり、襟先だけが折り返されている襟のことを指します。
元来は燕尾服を着用するときのための襟型でしたが、
現代では"タキシードも正装"という側面から、 ウィングカラー・レギュラーカラーどちらを合わせても問題ありません。
より華やかに、フォーマル感を演出したい場合はウィングカラーを選ぶのがおすすめです。

スリムフィット サテン

10,780円 (税込・参考価格)

Made to Measure オーダーシャツ

「せっかくの晴れ舞台だから自分の体型にあったものが欲しい」
「新婦のドレスと合わせて白以外の色を着用したい」
そんな方におすすめしたいのが鎌倉シャツのオーダーシャツ。
オーダーシャツは胸回りのサイズを基準に首回りや袖丈、着丈など細かく調整が可能です。
生地の値段は10780円(税込)からご用意しており、実際に店舗にて生地の見本も確認いただけます。
初めての方はスタッフがサイズをお測りいたしますので、お気軽にお声掛けください!

※オーダーシャツは通常納期2週間からご案内しており、ご注文の増加によって納期に遅れが生じる場合もあります。必ずご注文前に納期のご確認をお願いいたします。
※初めてオーダーされる方はサイズの計測や生地の選定等に1時間ほどお時間頂戴する場合がございますので、時間に余裕をもってご来店ください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

喜ばしい門出の日、鎌倉シャツが自信をもってお届けするシャツとともに迎えてみてはいかがでしょうか。

お電話でもお取り置きを承っておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
TEL: 03-5950-3116

皆様のご来店をお待ち致しております。

それでは。


池袋ショッピングパーク店 木野

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。