1. Home
  2. >
  3. ブログ
  4. >
  5. 鎌倉シャツのフォーマルア...

鎌倉シャツのフォーマルアイテム【カフリンクス編】

この秋、袖口の小さなお洒落に挑戦してみませんか。

2025.09.15 ブログ

9月も中頃を過ぎ、ようやく朝夕は心地よい風が吹くようになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
爽秋の候とは言いますが、爽やかな秋を感じられるのはまだもう少し先になりそうですね。

さて、今回は慶事が増える10月、11月に向けて、鎌倉シャツのフォーマルアイテムの中でも「カフリンクス」に絞ってご紹介いたします。

カフリンクスとは?いつ着用する?

そもそもカフリンクスとは一体何なのでしょうか。

カフリンクスとはカフス(シャツの袖口)をとめるためのアイテムのことを指します。
日本では和製英語で「カフスボタン」と呼ばれることもありますが、
もともとシャツの袖口についているボタンとは別物なので、混同しないよう注意しましょう。

カフリンクスはフォーマルなシーンを飾るアイテムで、ドレスシャツに着用します。
結婚式などのフォーマルなシーンや重要なビジネスシーンで、洗練された印象や品格を演出することができるアイテムです。

カフリンクスを着用できる袖口の種類

カフリンクスはどんな袖口にも付けられるわけではありません。
そこで、鎌倉シャツで実際に扱っている袖口の中から、
カフリンクスを着用できる主な袖口の種類をご紹介いたします。

ダブルカフス

ダブルカフスは袖を折り返し、カフリンクスでとめるデザインの袖口のことを指します。
装飾性が高く、フォーマルなシーンなど特別な場に着用するスーツによく合うスタイルで、
鎌倉シャツでは既製品でお作りしているウィングカラーのシャツや、ポプリン生地のビジネスシャツ、オーダーシャツなどで採用しています。
別名「フレンチカフス」とも呼ばれています。

コンバーチブルカフス

コンバーチブルカフスは、ボタンとカフリンクスの両方で使用可能な袖口のことを指します。
ボタンだけで留める、カフリンクスで留めるなど、その日の気分やシーンに合わせて選ぶことができ、汎用性が高く使い勝手が良いことが特徴。
鎌倉シャツでは既製品のお作りがほとんどなく、オーダーシャツにてお選びいただけます。

カフリンクスの種類

カフリンクスにも主に留め方によって種類があります。
ここでは代表的な四種類についてまとめさせていただきます。

カフリンクスの種類

種類

特徴

スウィヴル式

回転するレバーで留める。最もよく見られるデザインの一つで初心者にもおすすめ。

モチーフ式

フェイス部分がモチーフになっているもの。フォーマルな席の場合は主催者側では使用せず、ゲスト側での使用は可能。

チェーン式

フェイスとバッキングを鎖で繋いだ古典的なタイプ。カジュアル寄りのため、フォーマルには使用しないほうが良いとされます。

紐式

シルクやゴムなどで作られたもの。

金属ではないので、仕事中にパソコン操作などで袖口が当たっても音がしません。

カジュアル寄りのため、フォーマルな席には使用しないほうが良いとされます。

鎌倉シャツで販売しているカフリンクスの多くはスウィヴル式で、フォーマルな場においてもご着用いただけます。

【シーン別】適切なカフリンクスとは

カフリンクスには「フォーマル向き」「ビジネス向き」など、お使いいただけるデザインが異なります。
合わせる服装やシーンによって使い分けが必要です。

結婚式

昼の正装

モーニング・タキシード・ディレクターズスーツを着用の際に使用するべきカフリンクスは、ゴールドまたはシルバーの台に真珠・白蝶貝など白い石を用いたもの。
白で上品さを引き立て、昼の正装にふさわしく明るい印象に仕上げます。

カフリンクス エリザベスパーカー

7,590円 (税込・参考価格)

夜の正装

燕尾服(テールコート・ホワイトタイ)を着用の際も昼の正装と同じく、ゴールドまたはシルバーの台に真珠・白蝶貝など白い石のカフリンクスを合わせると良いでしょう。
タキシードを着用の際は、ゴールドまたはシルバーの台に黒蝶貝や黒オニキスなど黒い石のカフリンクスを合わせるのがベストです。

カフリンクス エリザベスパーカー

7,590円 (税込・参考価格)

ブラックスーツ・ダークスーツ

ブラックスーツ・ダークスーツをお召しの場合は比較的自由にデザインを選ぶことができます。
親族(ゲストをお迎えする立場)の場合は、シンプルかつドレッシーなデザインのものを選ぶと良いでしょう。
ゲストの場合は、参加する式の雰囲気によってコーディネートするのがおすすめ。
格式ある結婚式にはドレッシーなもの、カジュアルな結婚式には個性的なデザインのカフリンクスでも良いでしょう。

カフリンクス ジャン・レスリー

8,690円 (税込・参考価格)

カフリンクス ジャン・レスリー

8,690円 (税込・参考価格)

ビジネス

定番はシルバーのカフリンクス。
スーツやシャツのカラーなどを気にすることなく、さりげなくおしゃれを主張することができます。
また、ネクタイやチーフなどと合わせ、遊び心のあるカフリンクスも人気。
カラーを合わせてみると統一感が生まれます。

カフリンクス ジャン・レスリー

5,500円 (税込・参考価格)

最後に

いかがでしたでしょうか。

様々なデザインのあるカフリンクス。
シーンによって適切なものに付け替え、
袖口の小さなお洒落を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お電話でもお取り置きを承っておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
TEL: 03-5950-3116

皆様のご来店をお待ち致しております。

それでは。


池袋ショッピングパーク店 木野

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。