フォーマルシーンの着こなし 新郎編
今回はメンズよりフォーマルの着こなしについてご紹介いたします。
皆さま、こんにちは。
9月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
秋は結婚式が増えるシーズン、最近はフォーマル需要も増えてきました。
今回はフォーマルシーン 結婚式 新郎編で提案したいシャツと着こなしについてご紹介いたします。
結婚式 新郎編
まずは結婚式 新郎編、結婚式で新郎はタキシードを正礼装として使用することが一般的です。
そんなタキシードに合わせる王道はこちらウィングカラーのシャツになります。
前立てはボタンが隠れる比翼、カフスはダブルカフスです。
スリムフィット サテン
10,780円 (税込・参考価格)


袖口が折り返されて二枚構造になっているダブルカフス。ダブルカフスはカフリンクスで袖口を固定することを前提としています。
午後からの結婚式の場合、胸にプリーツが入っているシャツが最も正式です。

写真はスタッズボタンを付けています。
フォーマルな場面ではシャツのボタンを見せるということは、シャツを下着だと捉えられていた19世紀頃はタブーとされていました。
その際に、このスタッズがシャツの前を留めておく役割を果たしておりました。
プリーツが入ってる仕様のシャツは一部のサイズは既製品もございますが、オーダーがおすすめでございます。

価格は¥13,200(税込)〜になります。
納期は約2〜3週間です。オーダーの場合はお早めにご検討ください。
フォーマルシーンの着こなしやシャツについてはお気軽にご相談くださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
仙台シリウス・一番町店 七島
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。