【お休みの日に】ジーパン×シャツ
だいぶ春らしい景色になってきた札幌市。ジーパン×シャツで近くの公園にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
みなさま、こんにちは。
春の目覚めに心躍る、
札幌店のはちやなぎです。

前回書かせていただいたブログに
「運動を頑張ります!」と宣言しました。
最近のランニングコースはもっぱら近所の公園なのですが、
雪解けが進み、ふきのとうやたんぽぽなど
春の息吹を感じながら、
なんとか継続できている今日この頃です。
(急に運動したため、肩が上がらなくもなりました)
青空の日も徐々に増えてきており、
毎日を気分良く過ごすことができています。

この薄緑を見ると春を感じますね。ネクタイなどで春を表現しても楽しいです。

エゾリスも冬眠から目覚めたのでしょうか。ランニング中にお食事中のリスと遭遇です。
さて、本日は「ジーパン×シャツ」をテーマに書かせていただきます。
普段から札幌店のブログをご覧いただいている方は薄々感じているかもしれませんが、
私はちやなぎはデニムが大好きです。
デニムが誕生した歴史、それがファッションアイテムに昇華する過程、
また、「服」としての実用性、すべてが魅力的なアイテムであるからです。
そんな「デニム」と相性がいいのが
我々が自信をもって提供する「シャツ」なのです。
「シャツ」も様々な種類がございます。
アメリカ的でスポーティーな雰囲気を醸し出すボタンダウンシャツ、
イタリア的で開放的なリゾート感があふれるカプリシャツ、
ボタンダウンシャツ×バスクシャツでフレンチ的な楽しみ方。
ここに「ジーパン」でリラックスした大人カジュアルが完成します。
(もちろんジーパン×Tシャツも大好きです!)

そんな私が、「ジーパン×シャツ」でお召しいただきたい
いくつかコーディネートを載せますので、
参考にしていただければ幸いです。
※サイズはすべてSサイズもしくは37-81。
ジーパンは鎌倉シャツ既製品では自分には大きいので私物使用になります。
①BDシャツ×ジーパン

シャツ :KQM152_10 ¥7,590(税込)
まずは定番中の定番のBD(ボタンダウン)シャツにジーパン。
個人的にはこれで全てが完結するといっても過言ではないほどです。
今回は白BDシャツを着用しました。
靴は白ローカットスニーカーですが、ローファーなどの革靴もいいですね。
腕まくりをしっかりして、スポーティーな雰囲気に。
「BDシャツ×ジーパン」というシンプルな組み合わせになりますが、
着用するシャツの色、靴の種類、シャツの生地感などで雰囲気が変わる、
奥が深いコーディネートと言えるでしょう。
②カプリシャツ×ジーパン

シャツ :YP1003_21 ¥9,790(税込)
次はこれからの時期に活躍するカプリシャツ。
イタリアのリゾート地、カプリ島の休日をイメージしたシャツになります。
程よくリラックス、程よくドレッシーなりますので、
大人のきれいめコーディネートを楽しみたいときにぴったりです。
もちろん、リネンパンツやコットンパンツも素敵ですが、
ジーパンを合わせると、より活動的な印象になります。
北海道のちょっとした旅行にも適した装いになるでしょう。
③バスクシャツ(+BDシャツ)×ジーパン

シャツ :FN1003_41 ¥8,690(税込)
バスクシャツ:YP3002_29 ¥8,690(税込)
3つめはバスクシャツ。
昨年、「シャツ屋のバスクシャツ」として販売しましたが、
注目はなんといってもその襟ぐり。
我々はシャツ屋なので、
そのシャツとバスクシャツを重ね着をした時の見え方が
きれいに見えるように設計しました。
バスクシャツが持つマリンな雰囲気、フレンチな雰囲気は
なんともいえない優雅な雰囲気、エスプリがあります。
濃紺のジーパン、少し色落ちのしたジーパン、
気分によって様々合わせていただけるところも楽しみの1つです。
現在、札幌店では各種様々なお色やサイズを取り揃えていますが、
なかなか既製品ではサイズが合わない、といった方も多数いらっしゃいます。
そういった方は、オーダーシャツを検討していただくのが1番です。
はちやなぎは既製品ではなかなか合わない身体ですので、
基本的にシャツはオーダーをして作っています。
次にオーダーしようと思っているものは2つ。
1つはオックスフォード生成り色のBDシャツ、
もう1つは、綿麻ブラウンストライプです。
オックスフォードの生成色は
一消費者として生地の希望をしていたものになります。
肌なじみのよい生成色が入荷したこの機会に作ろうと思っています。
襟型はsport。
お気に入りの襟型です。
休日にはもってこいの程よい抜け感、襟のロールの美しさ。
唯一無二と言えるでしょう。
綿麻ブラウンストライプは昨年オーダーしようとと思っていたものの
生地完売で涙を飲んだ生地になります。
既製品でも同様のものがあるのですが、サイズが合わずやむなく断念。
ですが今シーズンも生地の入荷があったので、
今年こそはと意気込んでいる一枚です。
襟型はイタリアンカラー。
一枚襟の優雅な雰囲気は夏のドレスカジュアルにぴったりです。
ホワイトデニム、淡色デニムに合わせようと考えています。
(新しく購入したオリーブ色リネンパンツにも合わせたいです)
いかがだったでしょうか。
今回のブログは大変恐縮ですが
はちやなぎの個人的な思考が色濃くでたものになりました。
コーディネートは様々お好みもありますので、
1アイデアとして、参考にしていただければ幸いです。

札幌の桜もちょうど見ごろ。
春が終われば、すぐさま夏が来ます。
お休みの日に、またお出かけの日に
ちょっと気分がよくなる1枚を新調してみてはいかがでしょうか。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
札幌店 はちやなぎ
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。